大阪を始めとする近畿地方では、さまざまな自治体が省エネ補助金を制度化しています。ここでは、近畿地方の省エネ補助金制度や申請相談可能なコンサル会社を紹介しています。
事業所向け省エネ設備等導入支援事業補助金は、堺市が行っている省エネ補助金事業です。主に省エネに関する設備の導入費用の一部支援を行っています。
補助対象になる設備はさまざまで、コンプレッサーや変圧器など多岐にわたります。ただし、専門家による省エネ診断を受けている必要があります。また、補助対象者は堺市内にある事業所で、市税を滞納していないことが条件です。なお、補助対象事業所であっても、新築または移転から1年経っていない事業所は対象外となります。
受付期間 | 令和04年4月1日~12月16日 |
---|---|
助成限度額 | 90万円 |
京都府社会福祉施設等省エネ推進緊急対策事業費補助金は、京都府の区域(京都市の区域を除く)にある障害者施設や高齢者施設、通所系サービス事業所などを対象とした補助金制度です。これらの施設のコスト抑制や、利用者負担への影響を緩和することを目的としています。
補助対象事業に鳴るのは、空調設備の新設・更新、換気設備や冷蔵庫の更新、省エネ機器のLED化などです。これらの導入に際してかかった工事費や備品購入費、消耗品費などに対して補助金が支払われます。
受付期間 | 令和04年8月31日~9月30日 |
---|---|
助成限度額 | 100万円(定員が一定規模を超える施設は1,000万円) |
※募集はすでに終了しています
守山市中小企業等省エネ・再エネ設備導入促進補助金は、守山市内に店舗や工場、事業所等を所有する中小企業者を対象にした補助金制度です。主に省エネ化に資する設備の導入や、再生可能エネルギーの活用に資する設備(太陽光発電など)の導入にかかる費用を補助対象にしています。補助制度を利用するには、市税を滞納していないことなど、いくつかの条件が定められています。
受付期間 | 令和04年11月1日~令和5年2月28日 |
---|---|
助成限度額 | 100万円 |
ここでは、近畿エリアで省エネ補助金の申請や相談が可能なコンサル会社をご紹介します。
フクシマトレーディングは、省エネ補助金や助成金などの豊富な採択実績を持つ会社です。これまでに蓄積されたノウハウを元に、省エネ診断や計画の作成、実行や報告など、補助金に関わる一連の手続きのトータルサポートを行っています。省エネ補助金に関するコンサルティング費用は成功報酬型。エネルギー管理契約を結ぶと、一定期間エネルギー月次報告を作成するサービスも行っています。
所在地 | 大阪府大阪市西淀川区竹島2-6-18 |
---|---|
アクセス | JR神戸線「加島駅」から徒歩4分 |
営業時間 | 公式HPに記載が見られませんでした |
電話番号 | 06-6477-2090 |
フクシマトレーディングの
対応する省エネ補助金や
実績について
詳しく見る
オリックスファシリティーズは、省エネに関するコンサルティングを広く手がけている会社です。自治体の補助金申請支援はもちろん、電力需給契約の見直しサービス、既存の空調機器を対象とした省エネ支援サービスも行っています。また、空調省エネシステムも提供しており、空調機の自動制御や運転時間・使用電力の見える化を可能にします。
所在地 | 京都府京都市下京区大宮通仏光寺下る五坊大宮町99 |
---|---|
アクセス | 京福嵐山線「四条大宮駅」から徒歩5分 |
営業時間 | 公式HPに記載が見られませんでした |
電話番号 | (代表)075-841-7550 |
オリックスファシリティーズの
対応する省エネ補助金や
実績について
詳しく見る
セブンワンツリーズは、主に照明器具に関するコンサルティングを手がけている会社です。顧客が抱える悩みや課題に対して、さまざまな角度から提案を行っています。また、コンサルティングだけでなく、照明器具の省エネ効果の試算や照度のシミュレーションも自社で対応しています。補助金の申請サポートも可能で、さまざまな実績を有しています。
所在地 | 滋賀県野洲市小篠原2213-5深尾ビル3F 1号 |
---|---|
アクセス | 東海道本線「野洲駅」から徒歩1分 |
営業時間 | (受付)9:00〜18:00 |
電話番号 | 077-586-3871 |
採択率・採択数が多い省エネ補助金コンサルティング会社
2021年6月20日時点でGoogleにて「省エネ 補助金」「省エネ 補助金 リース」などと検索した際に表示される企業の中から、採択率もしくは採択件数を明示しているものを、それぞれのニーズ別にピックアップしました。
どんな補助⾦が
良いのかを
最初から
相談したいなら
当サイトで紹介する
総合的な補助⾦コンサルティング会社の内
採択率を明⽰している中でもっとも率が⾼い
対応している補助金
リースもしながら
省エネ補助金を
受けたいなら
当サイトで紹介するリースを前提とした
補助金コンサルティング会社の内
実績数が最も多い
対応している補助金
並行してエネマネも
考えていきたいなら
当サイトで紹介するエネマネを中⼼とした
補助金コンサルティング会社の内
採択率を明示している中でもっとも率が高い
対応している補助金