先進的省エネルギー投資促進支援事業補助金C区分(指定設備導入事業)に対応する省エネ補助金コンサルタントを紹介します。それぞれに事業内容と過去の対応事例を記載しているので申請の参考にご覧ください。
エスコは、東京都新宿区の環境コンサルティングです。1975年の設立からこれまで2万社を超える省エネ・コスト削減対策支援の実績があり、環境省から省エネ診断の専門機関に認定されています。省エネ診断から補助金の申請までをトータルでサポートし、設備工事も行います。
脱炭素化支援は、CO2削減・助成金・節電・申請代行を行う省エネ補助金コンサルティング会社です。エネルギーの専門家である国家資格の「エネルギー管理士」が在籍し、ユーザーの申請を全面的に支援します。省エネコンサルティングに特化しているのが特徴です。
テクノプランニングは、省エネ導入計画から工事、アフターフォローまでをトータルサポートする会社です。空調設備、電気設備、衛生設備、太陽光発電など、小さな補修から大規模な施工まで幅広く対応可能。省エネ診断から設備導入まで適した省エネプランを作成します。
グリーンテクノロジーは、広島県の省エネ補助金コンサルティング会社。さまざまな補助金のなかから、ユーザーに適した補助金を提案し、申請書作成から実績報告書作成まで責任を持って行います。オフィスビル・工場・ホテル・学校などさまざまな建物に対応し、適する申請を提案しています。
エコプランは省エネのスペシャリスト集団として、SII が公募するエネマネ事業者、ZEBプランナーとして登録されています(2021年8月調査時点)。また環境省よりCO2削減ポテンシャル診断機関として認定(2021年8月調査時点)されているので、省エネについてトータルサポートすることが可能。これまで20万件、5,000社以上の取引実績があり、2002年の創業以来売り上げを伸ばし続けているコンサルティングです。
採択率・採択数が多い省エネ補助金コンサルティング会社
2021年6月20日時点でGoogleにて「省エネ 補助金」「省エネ 補助金 リース」などと検索した際に表示される企業の中から、採択率もしくは採択件数を明示しているものを、それぞれのニーズ別にピックアップしました。
どんな補助⾦が
良いのかを
最初から
相談したいなら
当サイトで紹介する
総合的な補助⾦コンサルティング会社の内
採択率を明⽰している中でもっとも率が⾼い
対応している補助金
リースもしながら
省エネ補助金を
受けたいなら
当サイトで紹介するリースを前提とした
補助金コンサルティング会社の内
実績数が最も多い
対応している補助金
並行してエネマネも
考えていきたいなら
当サイトで紹介するエネマネを中⼼とした
補助金コンサルティング会社の内
採択率を明示している中でもっとも率が高い
対応している補助金