セブンワンツリーズ

セブンワンツリーズ
引用元HP:セブンワンツリーズ公式
https://71trees.co.jp/

照明器具の課題をサポートする「セブンワンツリーズ」

セブンワンツリーズは滋賀県に本社を構え、東京や中国に支店を展開している会社です。主に照明器具の販売などを行っており、照明器具のコンサルティングから器具設置に至るまで提案・サポートを実施しています。エネルギー管理員受講者・(社)照明学会コンサルタント・グリーン購入ネットワーク(GPN)会員非常用照明器具等販売事業者などが在籍し、より深い知見でサポートができる体制が整っているでしょう。

セブンワンツリーズの省エネ補助金のコンサル事業とは

企業の省エネ性を高めるうえで、照明器具は重要な設備一つです。しかし省エネ性が高いからと言って照明器具を選んでしまえば、失敗する可能性も高まります。セブンワンツリーズが行っている省エネ補助金のコンサルティング事業について、その特徴をみていきましょう。

省エネ効果の試算や照度シミュレーションを実施

せっかく新たな設備を導入したとしても、想定以上に省エネの効果が得られないケースも多々あります。また省エネ効果があったとしても、照度が導入前よりも薄暗ければ意味がありません。セブンワンツリーズでは省エネ効果の試算や照度シミュレーションを実施し、導入後のリスクを少しでも抑えるような対策を講じています。たとえば省エネ効果であれば要望に合った年数の省エネ効果の算出が可能で、地域差・契約形態などの電気料金の単価も考慮した試算を行うためリアルに近い数値が算出できるでしょう。

現地調査を踏まえた提案を実施

セブンワンツリーズでは現地調査を行うことを大切にしています。ただヒアリングするだけでは実際の照明状況を把握することが出来ずに、適切な照明器具を選定できないからです。その調査結果を踏まえて、希望に合った照明のリニューアルを提案してくれるでしょう。

採択率・採択件数が高い
省エネ補助金申請コンサルティング会社リスト

セブンワンツリーズの省エネ補助金申請事業の実績

公式HPに実績に関する情報はありませんでした

セブンワンツリーズが対応している補助金

セブンワンツリーズの口コミ評判

公式HPに口コミ評判はありませんでした

セブンワンツリーズの基本情報

本社所在地 滋賀県野洲市小篠原2213-5深尾ビル3F 1号
アクセス JR「野洲駅」より徒歩1分
設立年 2007年(平成19年) 10月3日
営業時間(問い合わせ時間) 9:00~18:00
事業内容 省エネ診断・補助金申請補助業務
省エネ照明及び省エネ空調機器に関わるコンサルティング業務
省エネ照明器具企画 ・ 製造 ・販売
自動販売機利用による防犯灯装置システムの提供(特許出願中)

企業向け省エネ補助金
一覧サイト「エネフルNavi」

省エネ補助金申請コンサルティング
会社リスト一覧

採択率・採択数が多い省エネ補助金コンサルティング会社

       

2021年6月20日時点でGoogleにて「省エネ 補助金」「省エネ 補助金 リース」などと検索した際に表示される企業の中から、採択率もしくは採択件数を明示しているものを、それぞれのニーズ別にピックアップしました。

どんな補助⾦
良いのかを
最初から
相談したいなら

当サイトで紹介する
総合的な補助⾦コンサルティング会社の内
採択率を明⽰している中でもっとも率が⾼い

豊国エコ
ソリューションズ
採択率
94%
※令和2年までの全補助金の累積採択数563件

対応している補助金

  • 先進的省エネルギー投資促進支援事業補助金
  • ZEB補助事業
  • SHIFT事業

リースもしながら
省エネ補助金を
受けたいなら

当サイトで紹介するリースを前提とした
補助金コンサルティング会社の内
実績数が最も多い

三井住友ファイナンス&リース
採択率
不明
※令和元年の全補助金の累積採択数342件

対応している補助金

  • 先進的省エネルギー投資促進支援事業補助金
  • ZEB補助事業

並行してエネマネ
考えていきたいなら

当サイトで紹介するエネマネを中⼼とした
補助金コンサルティング会社の内
採択率を明示している中でもっとも率が高い

フクシマ
トレーディング
採択率
100%
※令和元年の全補助金の累積採択数52件

対応している補助金

  • 先進的省エネルギー投資促進支援事業補助金
    ※冷凍冷蔵設備を持つ施設改装の補助金申請に特化
あわせて読みたいページ
お悩みに合わせた、
おすすめ省エネ補助金申請
コンサルティング会社