エネルギーマネジメントシステムを用いた省エネ補助金
申請コンサルティング会社リスト

このページでは、エネルギーマネジメントシステムを活用し、省エネ補助金申請事業を行うコンサルティング会社2社の特徴と、エネルギーマネジメントシステムの基礎知識を紹介します。

フクシマ
トレーディング

「食の安全機器」から「省エネ」をめざすエネマネ事業者

フクシマトレーディングは、業務用冷凍冷蔵庫やショーケース、製氷機用部品や食品製造機の輸入販売業務を展開。冷凍冷蔵庫や食品製造機の「温度コントロール」を通じて、地球環境保全に貢献しています

フクシマトレーディングは、「Sネット24」を使って冷凍冷蔵機や空調装置の異常を24時間365日監視。現場に設置された「デマンドコントローラー」で電気消費量を「見える化」して、「節電」「CO2削減」をサポートします。

フクシマ
トレーディングの
対応する補助金や
実績について
詳しく見る

ヴェリア・
ラボラトリーズ

「省エネ設備」を通して、
ムダなエネルギーとCO2を
削減するエコマネ事業者

ヴァリア・ラボラトリーズは建築や省エネ設備に精通した企業で、省エネやCO2削減、光熱費削減を支援しています。Energy Information Analysis(EIA:エネルギーの動きを24時間365日分析するシステム)を使い、エネルギーの使用状況を「見える化」。顧客がWeb上から確認できるサービスを展開。エネマネ補助金活用のための申請サポートも行っています。

ヴェリア・
ラボラトリーズの
対応する補助金や
実績について
詳しく見る

アースネットワークス

知識や経験を有するスタッフと申請実績が特徴の会社です

省エネ設備に関する設計、企画、販売及びコンサルタント業務を始めとする多岐に渡るサービスを展開しています。エネマネ事業者であり、「CO2削減ポテンシャル診断事業」の診断機関でもあります。エネルギー診断を始め、適正な補助金獲得のためワンストップで全面サポートを心掛けます。

アースネットワークスの
対応する補助金や
実績について
詳しく見る

オリックスファシリティーズ

不動産のポテンシャルを重視し省エネ支援を行う事業者

オリックスファシリティーズはビルなどの建物に使用される各種設備の省エネ化を含め、ビルの管理やメンテナンスを行っている会社です。日本各地の建物管理を請け負ってきたほか、東京都など都市部を中心に省エネ事業の補助金申請も丁寧にサポート。顧客の要望もヒアリングしながら、適切な設備の導入を支援しています。

オリックスファシリティーズの
対応する補助金や
実績について
詳しく見る

アイビーテクノス

地域環境と快適な環境を守るための取り組みを続ける事業者

アイビーテクノスは1975年の設立以来、ビルや設備の空調自動制御、中央監視システムの企画設計からメンテナンスまでを請け負ってきた会社です。現在、世界規模で省エネルギー化への取り組みが進められていることを踏まえて、商業用や事業用ビルの省エネ設備導入を支援。総合ビルシステムの快適な環境づくりを提案しています。

アイビーテクノスの
対応する補助金や
実績について
詳しく見る

エクシオグループ

マルチベンダー対応で豊富な選択肢が用意されている

マルチベンダーに対応しているため、企業ごとに合わせた形で機器選定をサポートしてくれる会社です。専門的な知識を持って、省エネに関する補助金の申請をする際に必要な書類の作成をフルサポートしてくれます。また、導入後は保守・監視サポートなどについても幅広く相談が可能です。

エクシオグループの
対応する補助金や
実績について
詳しく見る

そもそもエネルギー
マネジメントシステム
とは

ここでは、エネルギーマネジメントシステムについて解説します。

エネルギーマネジメント
システム(EMS)の定義

エネルギーマネジメントシステムとは、電気・ガス・水道などのエネルギーの消費状況を管理(マネジメント)するためのシステムのことです。

エネルギーマネジメント
システムの流れ

  1. 電気・ガス・水道などのエネルギーの使用状況を様々なツールを使って「見える化」する
  2. 「見える化」したエネルギーの使用量や、ピークなどをツールで分析する
  3. 削減可能な方法を見つけ、エネルギーの無駄使いを防ぎ、経費を削減する

1から3を繰り返すことで、省エネルギーと経費削減の効果が大きくなっています。

採択率・採択数が多い省エネ補助金コンサルティング会社

どんな補助⾦
良いのかを
最初から
相談したいなら

豊国エコ
ソリューションズ
豊国エコソリューションズ
引用元HP:豊国エコソリューションズ公式
https://hokoku-eco.co.jp/subsidy_consulting/

特徴

  • 補助金の採択率が94%
  • 「先進的省エネルギー投資促進支援事業補助金」「ZEB補助事業」を始めとして、数多くの補助金に対応している

リースもしながら
省エネ補助金を
受けたいなら

みずほ東芝リース
みずほ東芝リース
引用元HP:みずほ東芝リース公式
https://www.toshiba-lease.co.jp/

特徴

  • 補助金を活用したリース導入実績は222件(※2)
  • 太陽光発電パネル・地熱発電システム等のリース契約に対応

並行してエネマネ
考えていきたいなら

エコ・プラン
エコ・プラン
引用元HP:エコ・プラン公式
https://www.ecology-plan.co.jp/

特徴

  • エネマネ事業者として登録されており、省エネ計画からエネルギーマネジメントシステム(※3)の導入まで対応
  • エネルギーマネジメントシステム工事の補助金活用実績 270件(※4)

【選定条件】 豊国エコソリューションズ:2024年4月19日時点「省エネ 補助金 コンサルティング」とGoogle検索した際に
公式HPが表示された上位30社、「補助金申請のサポート」、「省エネ計画の立案」の両方に対応しており、採択実績・採択率が唯一記載されている(※1:採択率94% 平成28~令和2年9月時点)
みずほ東芝リース:2024年4月19日時点「省エネ 補助金 リース」とGoogle検索した際に公式HPが表示された上位15社の内、補助金を活用したリース導入事例が最も多い (※2:補助金採択実績:222件 ※2023年12月現在の法人向け省エネ・再エネ補助金採択件数)
エコ・プラン:2024年4月19日時点「省エネ 補助金 コンサルティング」とGoogle検索した際に公式HPが表示された上位30社の内、エネマネ事業者に該当し、サイト内に「採択件数」と「過去に採択された実績のある補助金の情報」が記載されている
※3:エネルギーの計測や見える化等の機能を備えた設備
※4:2024年3月時点

お悩みに合わせた、
おすすめ省エネ補助金申請
コンサルティング会社