大垣共立銀行グループのリース会社として、愛知県・岐阜県内にネットワークを広げる共友リース。情報関連機器・産業工作機械・土木建設機械・自動車・太陽光発電や省エネ設備などのリースを手がけています。地球環境問題がクローズアップされる中、企業の省エネ補助金を活用した設備投資を積極的に支援しています。
共友リースは、リース会社から環境関連の補助金申請サポートに事業を拡大しています。省エネ設備を導入したい企業をサポートして、共同で省エネ補助金を申請。共友リースが補助金を取得し、企業に対象省エネ設備をリースするタイプのビジネスで、「省エネ設備を導入したいが初期投資の負担が重い」という企業に向いています。
令和元年度の「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金」「レジリエンス強化型ZEB支援事業」などの補助金採択実績があり、特にZEBに力を入れています。
共友リースが力を入れているのは「レジリエンス強化型ZEB支援事業」。令和元年に補助金が交付された事例では、建物は所有者のもので、省エネ設備が共友リースのものという形を取っています。
共友リースは国や自治体から交付される省エネ補助金を活用して、太陽光発電やヒートポンプ給湯器、LED照明器具、エコカーなどの省エネ設備を購入。それを積極的にリースすることで、地域や地球環境に優しい企業を目指しています。
共友リースの省エネ補助金申請サポートを受けて補助金交付を申請した場合、補助金は省エネ設備の所有者である共友リースに交付されますが、それを上回るメリットがあります。
初期投資が少なくて済み、借入金を増やしたくない企業に向いたサービスです。
共友リースは、環境省の「二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(2020年4月)」「激甚化する災害に対応した災害時活動拠点施設等の強靱化促進事業及びエネルギー自給エリア等構築支援事業(2021年8月調査時点)」「レジリエンス強化型ZEB支援事業(2021年8月調査時点)」の認定を受けています。
ZEB支援事業では、リースではなく、省エネ補助金を活用して、所有者の施設を、省エネ機能付きの高機能施設に生まれ変わらせるサポートをはじめています。
口コミ評判はありませんでした。
本社所在地 | 愛知県名古屋市中村区豊国通1-22-2(大垣共立銀行中村支店ビル) |
---|---|
アクセス | 名古屋市営地下鉄 中村公園駅から徒歩2分 |
設立年 | 1964年 |
営業時間(問い合わせ時間) | 公式サイトに記載がありませんでした。 |
事業内容 | 情報関連機器、産業工作機械、土木建設機械、輸送用機器、商業用設備、医療用機器などの各種機械設備等のリース及び割賦販売 |
採択率・採択数が多い省エネ補助金コンサルティング会社
2021年6月20日時点でGoogleにて「省エネ 補助金」「省エネ 補助金 リース」などと検索した際に表示される企業の中から、採択率もしくは採択件数を明示しているものを、それぞれのニーズ別にピックアップしました。
どんな補助⾦が
良いのかを
最初から
相談したいなら
当サイトで紹介する
総合的な補助⾦コンサルティング会社の内
採択率を明⽰している中でもっとも率が⾼い
対応している補助金
リースもしながら
省エネ補助金を
受けたいなら
当サイトで紹介するリースを前提とした
補助金コンサルティング会社の内
実績数が最も多い
対応している補助金
並行してエネマネも
考えていきたいなら
当サイトで紹介するエネマネを中⼼とした
補助金コンサルティング会社の内
採択率を明示している中でもっとも率が高い
対応している補助金