弘栄ドリームワークス

弘栄ドリームワークス
引用元HP:弘栄ドリームワークス 公式
https://koeidreamworks.jp/service/consulting

環境省から認定(※)を受けた
専門の補助金診断機関
「弘栄ドリームワークス」

弘栄ドリームワークスは、設備業のプラットフォームをメインとして、営業支援サービスや大型改修・エコ改修の費用をサポートするための補助金コンサルティングサービスも展開している企業です。

同社は環境省から認定(※)された補助金の診断機関で多数の申請実績から補助金を熟知しているなど、省エネコンサルタントとしても非常に頼れる存在です。

弘栄ドリームワークスの省エネ補助金のコンサル事業とは

設備工事業で補助金に実績を持つプロ集団

省エネ設備を導入するにあたって、環境に関する知識の他に設備工事の知識・ノウハウも必要になります。弘栄ドリームワークスでは数多くの設備工事業をこなしてきた実績を持っており、建物関連の補助金に関する豊富な経験のもと、心強いサポートを提供しています。

省エネ設備の導入まで心強くサポートしてくれるでしょう。

実績の認められた高い専門性

補助金を受けるためには、省エネ・省CO2性の高いシステム・設備機器を導入する必要があります。同社は環境省から補助金の診断機関と認定(※)されていることから、より確実に採択できるよう、申請時の積算や図面起こしのサポートを徹底しながら補助金サポートを行ってくれます。

多数の補助金を熟知した同社ならではのサポートで、企業の特徴ごとに適した補助金を、よりスムーズかつ効率的に補助金申請へと導きます。

審査に必要な手続きを最後までフォロー

省エネ補助金の申請を行うにあたり、目的や趣旨、どの補助金を受けるかなど…様々な計画が必要となります。設備工事に早くから目をつけて省エネ設備の導入工事までを視野に入れてトータルサポートを行っているのが同社の特徴。

審査のための報告書や必要書類の提出、申請時の必要知識などすべてにおいてサポートしているため、分からないことが多いと二の足を踏んでいる企業にもおすすめできます。

※参照元:弘栄ドリームワークス公式サイト(https://koeidreamworks.jp/service/consulting)認定機関は2018年4月~2021年3月となっています。

採択率・採択件数が高い
省エネ補助金コンサルティング会社3選

弘栄ドリームワークスの省エネ補助金申請事業の実績

省エネ設備改修提案や補助金申請業務を引き受けた実績がある他、3件の補助金採択の成果を残しています。

ZEB補助事業における補助金とはどのようなものか

弘栄ドリームワークスが対応している補助金

弘栄ドリームワークスの口コミ評判

口コミ評判はありませんでした。

弘栄ドリームワークスの
基本情報

本社所在地 山形県山形市風間地蔵山下2068
アクセス JR楯山駅から徒歩で18分
設立年 2019年
営業時間(問い合わせ時間) 9:00~17:00
事業内容 設備業プラットフォームの運営、パイプ探査ロボットの開発と販売、AI漏水検知システムの開発と販売、省エネルギーに関するコンサルティング業務、リース、レンタル業等

省エネ補助金申請コンサルティング
会社リスト一覧

採択率・採択数が多い省エネ補助金コンサルティング会社

どんな補助⾦
良いのかを
最初から
相談したいなら

豊国エコ
ソリューションズ
豊国エコソリューションズ
引用元HP:豊国エコソリューションズ公式
https://hokoku-eco.co.jp/subsidy_consulting/

特徴

  • 補助金の採択率が94%
  • 「先進的省エネルギー投資促進支援事業補助金」「ZEB補助事業」を始めとして、数多くの補助金に対応している

リースもしながら
省エネ補助金を
受けたいなら

みずほ東芝リース
みずほ東芝リース
引用元HP:みずほ東芝リース公式
https://www.toshiba-lease.co.jp/

特徴

  • 補助金を活用したリース導入実績は222件(※2)
  • 太陽光発電パネル・地熱発電システム等のリース契約に対応

並行してエネマネ
考えていきたいなら

エコ・プラン
エコ・プラン
引用元HP:エコ・プラン公式
https://www.ecology-plan.co.jp/

特徴

  • エネマネ事業者として登録されており、省エネ計画からエネルギーマネジメントシステム(※3)の導入まで対応
  • エネルギーマネジメントシステム工事の補助金活用実績 270件(※4)

【選定条件】 豊国エコソリューションズ:2024年4月19日時点「省エネ 補助金 コンサルティング」とGoogle検索した際に
公式HPが表示された上位30社、「補助金申請のサポート」、「省エネ計画の立案」の両方に対応しており、採択実績・採択率が唯一記載されている(※1:採択率94% 平成28~令和2年9月時点)
みずほ東芝リース:2024年4月19日時点「省エネ 補助金 リース」とGoogle検索した際に公式HPが表示された上位15社の内、補助金を活用したリース導入事例が最も多い (※2:補助金採択実績:222件 ※2023年12月現在の法人向け省エネ・再エネ補助金採択件数)
エコ・プラン:2024年4月19日時点「省エネ 補助金 コンサルティング」とGoogle検索した際に公式HPが表示された上位30社の内、エネマネ事業者に該当し、サイト内に「採択件数」と「過去に採択された実績のある補助金の情報」が記載されている
※3:エネルギーの計測や見える化等の機能を備えた設備
※4:2024年3月時点

あわせて読みたいページ
お悩みに合わせた、
おすすめ省エネ補助金申請
コンサルティング会社